トップページ | ゲームページ | 書き換えソフト(前) | 書き換えソフト(次) |
![]() 主人公は書き換え終了 |
COMMING SOON |
カシオンの書換ソフト第X弾 ドラゴンバスターネオ (仮称) | |
剣と魔法のファンタジーを題材にしたアクションゲームは、あまり良作に恵まれていません。その中でキラリと光る名作アクションゲーム、「ドラゴンバスター」 その魅力的な世界観は、今プレイしても十分楽しめます。 |
しかし、昔のゲームの為、今のゲームに比べると、グラフィックのレベルが低く、見栄えでかなり損をしています。(この頃は、ナムコのレベルが低かった気もするけど。<ケンカ売ってるわけではないです。)と、いうわけで書き換えしてみました。 主人公はキャラを組み合わして動かしており、けっこう苦戦しました。しかも、その組み合わせがひどくて、一から作り直したくなりました。フォームの組み直しができれば、もっとレベルアップできるんですけど、逆アセから入らないとできないから、僕にはできません。 主人公の書き換えはとりあえず完成しました。 主人公しか書き換え終わってないんですけどね・・・(^^; 今回は完全にオリジナルキャラです。けっこうカッコイイでしょ。 |
![]() |
ファミコンにしては大きいドラゴン |
![]() |
元々ゲームセンター用に作られたソフトですが、ファミコンに移植され、操作方法や面構成などに若干修正が加えられました。僕はファミコン版の方からプレイしたので、アーケード版の操作感はけっこう抵抗があります。 このゲーム、プログラムで特殊な事をやってるので対応エミュレータが少ないです。 FWNESと、BIONESが、今の所対応しているようです。 FWNESが個人的にオススメ。BIONESも悪くないんですけど、AとBボタンが逆なのと、ファイルからの直接起動ができない(初心者には便利)のであまり使ってません。 作者が日本人なので最初に使うと、エミュがどういう物か分かっていいかもしれません。 ドキュメントにNESのヘッダについて詳しく書いてあるので参考になりました。 |
そのうち書き換え終わる・・・のか? |